恋人とのお付き合いや同棲の中で喧嘩は付きもの。
大好きなのについイライラしてしまったり、感情的になってしまい思ってもないことを口に出してしまうなど多くの方は経験があるかと思います。
私も昔は感情の起伏が激しく当時付き合っていた人とはしょっちゅう喧嘩をしていました。大好きなのに、裏切られてもいないのに、なぜか疑ってしまったり。付き合っては別れてを何度繰り返したか分かりません(笑)
ですが今、同棲をしている彼がいるのですが私たちは喧嘩をした事がありません。
"喧嘩するほど仲がいい"
なんて言葉もありますが、恋人だけでなく、大切な人とは出来るだけ喧嘩もなく平和に仲良く過ごしたいですよね。
このブログを最後まで読んで頂くことで、一組でも多くのカップルが仲良く過ごす事が出来ればいいなと思っています。
ではなぜ喧嘩をしてしまうのか、私たちカップルはなぜ喧嘩をしないのか、不満の解消はどうやっているのかを順番にご紹介していきたいと思います。
[toc]
カップルが喧嘩をしてしまう原因は?
カップルの喧嘩の原因は些細な事から、日々の積み重ねまで様々だと思います。これから紹介する喧嘩の原因に当てはまる方は、是非このブログを最後まで読んで対処法の参考にしてみてくださいね。
時間が合わない
仕事の時間帯や休みの日程などが合わないと、一緒に住んでいるのに顔を合わせる機会が減ってしまう事はありますよね。
そうなると『同棲する前の方がお互いに時間が作れてたな』と不満が出てきてしまいます。
自分は時間を合わせようとしているのに彼はそうじゃない!など自分の気持ちばかりが強くなっていきすれ違いや喧嘩の原因にもなります。
行動・言動に不満
『これから帰るよ』と仕事終わりの彼からの連絡。
せっかくご飯を作ったのにいつまでたっても帰ってこず。連絡をしてみたら"飲み会に行っていた"などの出来事も少なくはないですよね。最初の数回は許せてもそれが繰り返されたりすると大きな喧嘩の原因となります。
もう料理なんて作りたくない!待ってた時間返して!他に女がいるのではないか。とイライラもしてしまいますよね。
思いやりがない
彼の思いやりがない行動にも不満が溜まります。
テレビを見ているのに、彼が隣で大音量で動画を見はじめたり。せっかく作ったご飯に文句を言ってきたり。家事に協力的じゃなく、もはや散らかし放題など。不満が溜まってくると、今までは気にならなかった些細な事にもイライラしてしまいますよね。
私はお前の母親じゃない!!!と怒鳴りたくもなります(笑)
価値観の違い
人によって価値観は違います。『記念日を祝う・祝わない』『好きと伝える・伝えない』『友達に紹介する・しない』『ご飯は一緒に食べる』など人それぞれです。
しかし自分は今までこうしてきたから。と自分の普通を相手に押し付ける事でそれが相手にはストレスとなり、喧嘩の原因にもなりかねますので、自分にとっての普通には注意が必要です。
金銭面の問題
付き合っていく中でお金の問題からは逃げる事は出来ないですよね。
同棲を始めてみたら生活費を私の方が多く払っている!彼のお金遣いが荒くて心配!ギャンブルでお金を使ってしまい、お金を貸してほしいと言われる!
これらはしっかりと話して解決しないと経済的にも恋人としても破綻してしまう原因になります。
一緒にいすぎてイライラする
同じ時間を共にしていると、なぜか些細な相手の行動にイライラしてしまったり、八つ当たりをしてしまう。一人になりたい。と思う事はありませんか?
大好きで毎日一緒にいたくて同棲を始めたはずなのになぜかイライラしてしまう。そういった場合は一度自分の時間を作る事が大切です。
私たちが喧嘩をしない訳
これは"喧嘩をしない"というよりかは"喧嘩にならない"という方が正しいかもしれません。喧嘩をしない為に、我慢をしたり妥協をしたりする訳ではないからです。
仲良しでいる為には思っている事、伝えたい事、不満はきちんと伝える事がとても大切です。
毎日挨拶をする
・おはよう・おやすみ・行ってきます・行ってらっしゃい・いただきます・ごちそうさま
これらの挨拶をするしっかりとする事でコミュニケーションを取る事ができます。
私は以前、夜のお仕事をしていたので彼との生活は真逆でした。ですが挨拶は直接伝えられなければ、ラインでも伝えるようにしていました。そうする事で、時間帯が合わない生活でも、すれ違いが軽減されますし、コミュニケーションを取り続けられるきっかけにもなります。
ですがとりあえず挨拶すればいいという訳ではありません。直接伝えられるのであれば、必ず相手の顔を見て挨拶するのが大切です。
家事は私のペース
家事は基本私がやっています。
その為家事をやっていない彼にはとやかく言われる筋合いはないのです(笑)
彼は『洗い物はすぐにやって』『洋服が傷むから乾燥機はかけないで』と言いますがやるのは私です。なので夕飯後の洗い物はお風呂出てから!洗濯物が面倒くさいときは乾燥機かけちゃう(乾燥機NGの衣類もあるので注意が必要)!など、ゆる~くやっています。
家事の分担も大切ですが、もし自分がやる事が多い場合は、相手への不満を抱えながら家事をするのではなく、自分がストレスなく続けられるよう、自分のペースでやるとイライラせず過ごせますよ(^^)
ご飯の連絡は毎日する
夜ご飯はいるのかいらないのか。これは毎日聞くようにしています。
彼の仕事柄、外食や飲み会が多い方なので『作ったのに…』という経験ももちろんあります。
ですがそれを自分の感情だけで伝えてしまうのは良くありません。彼も仕事の付き合いや事情があってそうなってしまった事なのでまぁしょうがないかと切り替えが大切です。
また、全部作って待っていると帰ってこなかった時のショックは大きいです。なので煮物などの時間がかかったり、温めなおしても美味しいものは作っておきますが、出来立てが美味しいものは彼が帰ってきてから作るようにしたりするのも一つのポイントです。
干渉しない
私たちは基本お互いに干渉はしません。
相手に興味がない訳ではありません。恋人だろうと一緒に住んでいようと他人は他人です。私も自分の時間や自分の空間は欲しいタイプなので秘密にしていたり隠したりはしていませんが、SNSはお互いに共有はしていません。
SNSに限らず読書やお風呂の時間など、【自分の時間・空間】と【彼との時間・空間】をしっかり分ける事でストレスなく一緒に居続ける事が出来ます。
お金は自己管理/自己責任
"お金の切れ目は縁の切れ目"というぐらいお金事情は重いのです。
お金を管理できない人は自己管理が出来ていないのと同じです。私たちはお金の貸し借りはしません。お財布を一緒にもしておらず自分のお金は自分で管理するようにしています。
お互いの収入をしっかりと把握した上で、しっかりと話し合い生活費の支払いに関してルールを決める事が大事です。そして可哀そうだからとお金を貸してしまうのは、今後も一緒に居る上で自分の為にも相手の為にもならないのでやめましょう。
相手がイライラしている時はほっとく
彼がイライラしている時は、何で怒ってるの?どうしたの?と質問攻めはせずにほっとくようにしています。
相手がイライラしているときに自分がしつこい行動をとってしまうと、それをきっかけに喧嘩になってしまう事もあります。彼自身、自分の気持ちを落ち着かせようとしているので落ち着くまではほっておき、時間が経ってからなぜイライラしていたのか。自分に原因があったのか。を聞き話し合うようにしています。
日々の感謝を忘れない
私たちが喧嘩をしない一番の理由は、相手への感謝を忘れない事だと思っています。
私がしている家事1つ1つには彼がお礼を言ってくれますし、外食費はすべて彼負担ですが、私もありがとうとごちそうさまは1年たった今でも欠かさず伝えるようにしています。
そうした自分たちにとって当たり前になりつつある事でも、
感謝を忘れずにちゃんと伝える事は相手への不満が溜まらず仲良く居られるコツです。
不満が溜まった時の解消法
喧嘩をしないといっても不満が溜まらないわけではありません。もちろん相手に対してイライラする事もあります。そんな時の私たちの不満の解消法をご紹介します。
イライラしている時に話し合わない
私たちはイライラしている時には極力話し合わないようにしています。それはイライラしていると考えるより口が先に出てしまい、思ってもないことを言ってしまう事もあるからです。
別れる!大嫌い!うざい!などの発言を言ってから後悔した事はありませんか?
さらに、感情的になってしまうと元々の相手への不満に対しての話と論点がずれてきてしまい、喧嘩が大事になってしまうことも。
なのでイライラしている時は一度頭を冷やして、伝えたい事や相手への不満をきちんと整理してから話し合うのがポイントです。
自分の気持ちはきちんと伝える
先ほども伝えましたが喧嘩をしない=我慢ではありません。
自分の不満や気持ちをしっかりと相手に伝える事は大切です。
しかし不満と我儘は違います。自分勝手な感情『あれが嫌だ』『これが嫌だ』と伝えるのではなく、『自分が逆の立場だったらどう思うか』と相手の気持ちを考えながら話し合うようにしています。そうする事で相手も不満を聞く=自分が我慢(妥協)するという考えにもならずに、お互いが良い関係でいられます(^^♪
まとめ
いかがでしたでしょうか。
長く一緒にいると、一緒に居ることも当たり前になってきてしまいますよね。そして感謝や好きな気持ちすら忘れてしまいがちです。
仲良く一緒に居る為にはやはり相手に対しての思いやりと好きな気持ち、そして感謝を日々忘れないことだと思います。
この記事が少しでも、同棲していて喧嘩が絶えない悩みがあるという方の手助けになればいいなと思っています。是非この記事を参考に行動してみて下さいね(*^^*)
最後までお読みいただきありがとうございました。